
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Kubernetes用のイベント駆動自動スケーラ「KEDA」、CNCFの「卒業」プロジェクトに
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Kubernetes用のイベント駆動自動スケーラ「KEDA」、CNCFの「卒業」プロジェクトに
米Cloud Native Computing Foundation(CNCF)は、Kubernetes用のイベント駆動自動スケーラ「KEDA(Kube... 米Cloud Native Computing Foundation(CNCF)は、Kubernetes用のイベント駆動自動スケーラ「KEDA(Kubernetes Event-Driven Autoscaling)」を、CNCFの「卒業(Graduated)」プロジェクトに移行すると、8月22日(現地時間)に発表した。KEDAは、Apache License 2.0で公開しているオープンソース・ソフトウェア。 KEDAは、例えばサーバー・プログラムがメッセージを受け取るなどのイベントに応じて、自動的にコンテナをスケールアウトさせるプログラム。処理対象がなくなれば、自動的にコンテナを縮退させる。Kubernetesにもコンテナを自動的にスケールアウトさせる機能は備わっているが、プロセッサの使用率を見てスケールアウトさせる仕組みとなっているため、きめ細かい制御が難しい。 KEDAは、米Mic