
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
大量データを効率よく表示できる「ページングライブラリ」を解説
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
大量データを効率よく表示できる「ページングライブラリ」を解説
ページングライブラリの使い方を概観 本連載は、Android Jetpackを紹介しています。今回は、大量のデー... ページングライブラリの使い方を概観 本連載は、Android Jetpackを紹介しています。今回は、大量のデータを効率よく扱えるページングライブラリを解説します。本節ではまず、ページングライブラリの使い方を概観しておきましょう。 なお、今回のサンプルデータは、GitHubから参照できます。 ページングライブラリの登場クラス RecyclerViewを利用して、画面にデータをリスト表示させることを考えます。図1はその一例として、電話番号とその電話番号の管理IDを表示させるリスト画面です。 図1:電話番号とそのIDをリスト表示するアプリ その際、表示データが数十件ならば、あらかじめ全データをアダプタにセットしてしまっても問題ありません。しかし、データ件数が数百件となると、パフォーマンスの問題が生じてきます。その場合は、あらかじめ最初の数十件だけをアダプタが保持している状態として、ユーザがスク