
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
日本在住の英語を話すソフトウェア開発者、年収の中央値は950万円に
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
日本在住の英語を話すソフトウェア開発者、年収の中央値は950万円に
調査結果によれば、調査対象者の年収中央値は850万円だった。2023年から横ばいとなり、年収2000万円以上... 調査結果によれば、調査対象者の年収中央値は850万円だった。2023年から横ばいとなり、年収2000万円以上は10%だった。 外資系企業で働いているエンジニアの年収中央値は、日本企業と比較して47%高い。また、経験年数10〜20年のエンジニアで比較すると外資系企業の年収中央値の方が、日本企業よりも75%以上高くなっている。 流暢にまたは常に英語を使うエンジニアの年収中央値は950万円でもっとも高くなった一方、英語をまったくまたはめったに使わないエンジニアの年収はもっとも低く、中央値は550万円だった。 転職活動についての質問では、リモートワークができないという回答者の39%、フルリモート可能なエンジニアの10%が転職活動中と答えており、リモートワークの機会や時間が少ないエンジニアほど、転職を希望する傾向が強い。 エンジニア経験年数の中央値は、男性が7年、女性が6年だった。男性の25%が13