
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【ミニアプリを作って楽しく学ぶSwift】 愚痴を思う存分に吐き出すためのアプリを作ろう
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【ミニアプリを作って楽しく学ぶSwift】 愚痴を思う存分に吐き出すためのアプリを作ろう
はじめに 前回は、アプリ「やるのかやらないのかコイントス」アプリを作りました。コイントスで即決でき... はじめに 前回は、アプリ「やるのかやらないのかコイントス」アプリを作りました。コイントスで即決できるようになったでしょうか? 私は決断に迷ったらいつも助けてもらっています。 アプリ作成の第3弾は「愚っ痴る - ここが私の愚痴を吐き出す場所」を作ります。人間生きていれば、愚痴りたい時だってあります。人目を気にせず、思い切って愚痴ることができる場所があればいいなと思ったことはありませんか?今回はそんなあなただけの愚痴る場所を作っていきましょう! 開発環境 この連載では、次の環境を使用しています。 macOS Sequoia 15.1 Xcode 16.1 プロジェクトの立ち上げる 今回も前回と同じように、作ったプロジェクトの中に新規ファイルを作成して進めていきます。それでは、Xcodeからプロジェクトを開いて、アプリ作りを進めていきましょう。 アプリ 「愚っ痴る - ここが私の愚痴を吐き出す場