記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mather314
    特にテキストコミュニケーションは文脈や感情の部分が欠落して誤解を招きやすいので、改めて考えて行く必要があるよね。一方で、こればかり考えて業務が滞るのも考えものなので、チームでの距離感を考えたいところ。

    その他
    monorod
    こういうのいちいち考えるの面倒くさいから、拗れそうな指摘は基本的に口頭で先に伝えて後からコメントするみたいな感じにしてる テキストだけで済ませようとすること自体に限界があるよ

    その他
    vegnpomn
    vegnpomn ただでさえ人間不信のコミュ症だらけな上、こういうレビューでは簡潔な正論だけを言うマサカリ投げをするのが優れた技術者と思ってるのも多いし、今はリーダブルコードとかより人間性の教育を優先すべきなんだろうな

    2025/05/07 リンク

    その他
    crimsonstarroad
    テキストコミュニーケーションの難しさだよなあ。

    その他
    ducktoon
    あきらかにマウントを取るチャンスだと勘違いしている奴がいた場合はどうすればいいのだろう

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「このメソッドを使ったのはなぜ?」ギスギスなコードレビューがなくなる職場の作り方【書籍紹介】

    「コメントにトゲを感じる」「下手なコードに怒ってる?」「何を訊かれてるかわからない」──コードレビ...

    ブックマークしたユーザー

    • y-teraoka2025/08/14 y-teraoka
    • minazo32025/07/29 minazo3
    • mather3142025/06/26 mather314
    • knj29182025/05/21 knj2918
    • omegumi2025/05/20 omegumi
    • yuuki55552025/05/11 yuuki5555
    • machupicchubeta2025/05/09 machupicchubeta
    • Tomokun-S2025/05/08 Tomokun-S
    • WSOH2025/05/08 WSOH
    • fumikony2025/05/08 fumikony
    • cess2025/05/08 cess
    • ndxbn2025/05/08 ndxbn
    • torimetal2025/05/08 torimetal
    • monorod2025/05/08 monorod
    • kagerou_ts2025/05/08 kagerou_ts
    • ha-te-na-9212025/05/08 ha-te-na-921
    • vegnpomn2025/05/07 vegnpomn
    • kanyu_drops2025/05/07 kanyu_drops
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む