記事へのコメント37

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    Delete_All
    オーナー Delete_All 例の予言が話題になっているけど、予言が当たる当たらないという問題に落とし込まずに、生き方を見つめ直すきっかけとしての予言は全然ありだと思う。

    2025/07/05 リンク

    その他
    cohey_cap
    これは格言に近い何かがあるのではないか。僕はそう強く感じた。

    その他
    nakag0711
    惑星が直列だかクロス型だかに並ぶんじゃなかったか

    その他
    isrc
    夢のなかで少し大人になった僕はボロボロの服を着て全力で走っていた。走る勢いでボロボロの服は落ちていきパンツ一丁になっていた。パンツ姿の僕は警察に捕まり「なんで女の子を追いかけたんだ」と問い詰められる

    その他
    aox
    100年以内にクローン相撲軍が銀河を統一します

    その他
    anonruru
    2012っていう映画があったこと、この騒動がなければ全く思い出せずにいたと思う。

    その他
    toraba
    『逆転裁判 vs MMR 逆転のノストラダムス』http://monahokan.web.fc2.com/5mmr/MMR2.html

    その他
    gaikichi
    gaikichi 逆に考えるんだ、平安時代の末法思想も鎌倉時代に日蓮が騒いだ元寇で日本滅亡だ論も(中略)、大東亜戦争に勝利しなければ日本滅亡だ論も、その時代の逃避的な人物による世界リセット願望だったんだ、今後もまた出る

    2025/07/05 リンク

    その他
    eroyama
    予言よりもセクシー女性の影響が強い

    その他
    kz14
    当時、土星探査機カッシーニがスイングバイを失敗して原子力電池を動作させながら地球に落下していく説を信じていました

    その他
    sukekyo
    ノストラダムスのときは「やめてくれ」と思ってたけど、今回のはまあまあきてもいいかなとは思ってた(思っている)。心残りはバナンザ遊んでないからくらいだし。だんだんいろいろと感性他摩耗していくんだなとは

    その他
    pikopikopan
    サムネのくまさんに釣られクマー

    その他
    nicht-sein
    nicht-sein まあ、あの手の予言が流行るのは、どうにもならない現実を一発逆転して欲しい、ってのはあるよね。戦争待望論とかと近縁

    2025/07/05 リンク

    その他
    aLa
    人間を含め、生き物って本質が怠惰よね

    その他
    bfetjyedhjkvfsggup
    予言を二度と信じなくなった点でマガジンとMMRには感謝している。

    その他
    yu_uke
    "ちょうどその頃、ホーキング博士の本を読んでいた(モテそうだから)"ワロタ

    その他
    erya
    所詮このレベルの他人の夢にみんなが躍起になってるだけだと思うとオモロイ

    その他
    TriQ
    むしろ当たる当たらないに落とし込んで徹底的に叩き切ったほうが訳のわからない予言なんてものがなくなって世界が少しだけ良くなると思う。

    その他
    faifan
    旧暦の7月だから今の8月だって話じゃなかったっけ

    その他
    maturi
    オットFvノールスって何

    その他
    torish
    氷河期世代はもう地獄を1回見てるからな。ノストラダムスもわたしが見た夢もどんとこいよ。

    その他
    tensyoku11
    お、今日が予言の日なのか。いま、デニーズで3歳の息子と2人でモーニングを食べているが、今この瞬間世界が終わるならまあまあ良いかも。

    その他
    keidge
    そういえばノストラダムスも7月だったね。予言の類は7月に集まりやすいのだろうか。

    その他
    smallman
    “結局のところ予言とか予知とかは、当たる当たらないではなく、それに際して自分がどう生きるか、どんな選択をするのか考えるきっかけでしかない”

    その他
    l83DK
    少し先の日付をマイルストーンとして設定しておくと、いまやるべき事の優先順位付けがクリアになる、ということですね。

    その他
    brain-box
    brain-box 7月過ぎても何もないから、解釈とか翻訳とかがずれていて、もっと後の時期では?というムーブメントはあったね。その後もマヤの古代暦の滅亡論とかもあったな。

    2025/07/05 リンク

    その他
    a-design-for-life
    1999年が近くなると2000年問題が出てきた。

    その他
    sds-page
    1999年には何も起きなかったがだいぶ遅れて起きた9.11はその後の世界を変えたなぁと思わなくもない

    その他
    kenzy_n
    あの頃の深夜番組やグラビアには未来が垣間見えたような気がする。

    その他
    kokorosha
    kokorosha 「ボム」も「投稿写真」も判型が小さいなーと思いながら古本屋で買っていたが、これを読んで、小さいとバレにくいというメリットがあることに今さら気づき、そのメリットを活かしきれなかった自分を悔やんだ……。

    2025/07/05 リンク

    その他
    shidho
    ちょうどね、1999年8月13日が金曜日だったのよ。それで8月説も生まれた。自分はその日に同窓会やった。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    僕が見ちゃった未来 - Everything you've ever Dreamed

    「私が見た未来」というベストセラーによると、2025年7月5日に日で何かが起こるらしい。そのため、...

    ブックマークしたユーザー

    • cohey_cap2025/07/07 cohey_cap
    • big0bun2025/07/06 big0bun
    • avictors2025/07/05 avictors
    • kawase072025/07/05 kawase07
    • nakag07112025/07/05 nakag0711
    • satetsu_s2025/07/05 satetsu_s
    • Cetus2025/07/05 Cetus
    • rokusan362025/07/05 rokusan36
    • isrc2025/07/05 isrc
    • aox2025/07/05 aox
    • e10kg2025/07/05 e10kg
    • anonruru2025/07/05 anonruru
    • toraba2025/07/05 toraba
    • gaikichi2025/07/05 gaikichi
    • yosh3102025/07/05 yosh310
    • eroyama2025/07/05 eroyama
    • zebraeight2025/07/05 zebraeight
    • kz142025/07/05 kz14
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む