記事へのコメント49

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    griefworker
    Vimは絶対入れている。他は必要になったものを都度、って感じ。しばらく使わなかったり消すし。

    その他
    taniai114
    indent-rainbow使ってる

    その他
    shiba_yu36
    ついにコード書くときはemacsを脱出しつつある

    その他
    htsign
    ここに載ってな(いよね?)くて便利なのだと CSS Peek / JSON Transform / Log File Highlighter / Quokka.js / Version Lens 辺り。なお、最近は Vim ばっかり使っているので VSCode はご無沙汰。VSCode.vim のキーバインド中途半端なんだもの。

    その他
    ys0000
    git graph不人気か。つか日本語入力全員入れてないのか。remote SSHとか必須レベルだと思ってた。

    その他
    kabuquery
    vimじゃないの?

    その他
    Sixeight
    VSCodeを使わない理由を見つける方が難しくなってきた

    その他
    utwang
    vscode

    その他
    kaz_the_scum
    はてなシニア世論調査に空目。

    その他
    xaiyuki2019
    twitterに呟けるプラグインが欲しいのだが

    その他
    reihighjcj6a
    RemoteDevelopmentが意外と使われてなくて驚く

    その他
    murasaki11
    参考にする。とりあえずindent-rainbowは入れた。

    その他
    nakag0711
    nakag0711 本棚を見るとその人が分かると言うが、入れてる拡張を見るとその会社が何やってるかよくわかるな

    2020/08/14 リンク

    その他
    ImpureSilver11
    いろんな言語触れてると拡張多くなるんだよねー私もいつのまにか50入れてた。

    その他
    Lumin
    あのさあ、なんで円グラフで表現しようと思ったの?

    その他
    harist
    harist 最近使ってるものだとdraw.ioの拡張が面白かった https://marketplace.visualstudio.com/items?itemName=hediet.vscode-drawio

    2020/08/14 リンク

    その他
    uraway
    uraway VSCodeからはてなブログにポストする拡張作ったから使ってくれていいよ https://marketplace.visualstudio.com/items?itemName=uraway.hatenablogger

    2020/08/14 リンク

    その他
    gyochan
    gyochan デフォルトの便利機能だけでも火を初めて見た原始人みたいにウホウホ言ってます。

    2020/08/14 リンク

    その他
    topiyama
    topiyama Japanese Language Pack 入れてる人意外と少ないのね(メニューの文字列だけだし、必要ないけど)

    2020/08/14 リンク

    その他
    mobius118_7
    Vimが滅びることはもうないな

    その他
    papix
    最近VSCode使っているので私も回答しました!!!

    その他
    y_uuki
    便利情報

    その他
    shiromatakumi
    結構たくさん入れてるんだな

    その他
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 今や懐かしいロングテール

    2020/08/14 リンク

    その他
    samu_i
    “強いて言うなら27種類が最も多く、4人でした。” なんか読み取りにくかった(数値があまり意味をなさないからだと思うけど。

    その他
    gratt
    Indent-rainbowいいじゃん

    その他
    Makeneko
    "はてなでVSCodeを利用しているエンジニアから36人の回答が得られました。"

    その他
    tossy_yukky
    ソースコードエディタなんて言い方初めて聞いた

    その他
    tyosuke2011
    VSCode自体使ってない

    その他
    hinbass
    hinbass サムネでグラフ見て、「過半数が使ってる青いのなんや!?」と開いたら拡張あたりの利用者数かよ、訴訟

    2020/08/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    VSCodeの拡張機能、なに使ってますか? はてなエンジニア世論調査 #2 - Hatena Developer Blog

    こんにちは、Webアプリケーションエンジニアのid:hogashiです。 半年ほど前に公開した「開発環境のフォ...

    ブックマークしたユーザー

    • tarumomi2025/01/09 tarumomi
    • rabbit_darkgray2024/12/24 rabbit_darkgray
    • rummelonp2024/02/08 rummelonp
    • techtech05212023/05/09 techtech0521
    • werdandi2023/04/17 werdandi
    • toya2022/09/26 toya
    • HadukiMikoto2022/05/03 HadukiMikoto
    • Kawak2022/04/22 Kawak
    • tsunge07142021/08/18 tsunge0714
    • hem62021/08/15 hem6
    • tapiokamaru3332021/08/07 tapiokamaru333
    • Fushihara2021/08/06 Fushihara
    • heniha2021/07/30 heniha
    • tobetchi2021/07/14 tobetchi
    • kitchy2021/06/30 kitchy
    • irasally2021/02/03 irasally
    • bobcoffee2020/12/19 bobcoffee
    • thotentry_hatebu1972020/12/12 thotentry_hatebu197
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む