エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
はがきDMをオリジナル印刷するんやったらコレ絶対知っとかな損やで | 畠通株式会社公式ブログ あなたらしいキャリアをデザインする
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
はがきDMをオリジナル印刷するんやったらコレ絶対知っとかな損やで | 畠通株式会社公式ブログ あなたらしいキャリアをデザインする
こんにちは~ あなたのお店では、はがきDMはご利用でしょうか? メール便だなんだありますが、いちばん... こんにちは~ あなたのお店では、はがきDMはご利用でしょうか? メール便だなんだありますが、いちばん送料のやすいのはなんといってもはがきです。なので、ぜひぜひ私としても活用していただきたいアイテム。 そんなはがきDMですが、自由にサイズを変えて作ってもいい、というのはご存知でしたか? 郵便局とかに売っている切手つきのを「官製はがき」というのに対して、オリジナルでじぶんでつくるのを、わたくしのはがき=「私製はがき」っていいます。 そして、私製はがきサイズのきまりはこうです。 短辺: 最小90㎜ ~ 最大107㎜ 長辺: 最小140㎜ ~ 最大154㎜ の範囲なら、どんなサイズでもいいんですよ~ あら、こんなに自由な幅があったなんて! 知らなかった! という感じではないでしょうか。 ちなみに、官製はがきはタテヨコ制限値のあいだとった感じのサイズになっています。 短辺: 最小90㎜~ 1