エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【Explzh for Windows】「即時解凍」で設定画面を開かずに解凍して書庫も削除する設定メモ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【Explzh for Windows】「即時解凍」で設定画面を開かずに解凍して書庫も削除する設定メモ
投稿日:2019/7/16 更新:2021/2/19 コメント 0件 ソフトウェア Explzh, RAR, ソフトウェア, 圧縮, 解凍 ... 投稿日:2019/7/16 更新:2021/2/19 コメント 0件 ソフトウェア Explzh, RAR, ソフトウェア, 圧縮, 解凍 ダウンロードファイルでたまに拡張子が「xxx.rar」のものがあるんですがWindows 10の標準機能では解凍できないので「Explzh for Windows (64ビット版)」という解凍圧縮ソフトを使っています。 解凍したいファイルを選択して右メニューの「即時解凍」から解凍するんですが初期設定のままでは設定画面が起動したり、解凍場所を指定したり、元ファイル(書庫)を削除したりと結構手間が掛かるので解凍から削除までを1アクションで出来るように設定してみました。 Explzh (窓の杜) インストール ダウンロードした実行ファイル(例: explz782_x64.exe)をダブルクリックして起動。 利用規定に同意。 インストール先を指定。 「シェル拡