エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Windows10にしたらQSVが無効に!?
投稿日:2017/7/20 更新:2021/2/9 コメント 2件 Windows EDIUS Pro 8, QSV, ドライバー メイン機にWindow... 投稿日:2017/7/20 更新:2021/2/9 コメント 2件 Windows EDIUS Pro 8, QSV, ドライバー メイン機にWindows 10 ProをクリーンインストールしたらEDIUS Pro 8、Neo 3.5、TMPGEnc Video Mastering Works 6(以下、TVMW6)でQSV(Quick Sync Video)が使えなくなりました。PC環境は以下のような感じです。詳しくはこちら。 CPU : Core i7 2600K Mother Board : BIOSTAR TZ77XE4 QSVの確認 EDIUSではMP4(H.264/AVC)による出力時には「ハードウェアエンコードを使用する」の項目があるのがQSVが効いている証拠(チェックを入れるとQSVによるエンコード)になりますがその項目が表示されなくなりました。因みに、Windows 1