エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Ruby on Rails3でdeviseを使う前準備その2ログイン
さて、前回の記事では、ユーザー登録の仕組みを作成しました。今度はログインの仕組みを作成します。 こ... さて、前回の記事では、ユーザー登録の仕組みを作成しました。今度はログインの仕組みを作成します。 この記事は前回の続きなので、前回を読んでいないと、多分理解できません。 環境はruby-1.9.3-p0, rails3.2.2, sqlite3です。 コントローラーの作成 cd auth // プロジェクトフォルダへ移動 rails generate controller sessions new sessions_controllerとsessions/view/new.html.erbのviewを作成します。 new.html.erbを変更 <h1>Log in</h1> <%= form_tag sessions_path do %> <p> <%= label_tag :email %><br/> <%= text_field_tag :email, params[:email] %
2014/03/21 リンク