エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
お気軽スケッチ!無料アプリ「Adobe Photoshop Sketch」の使い方 | 絵師ノート
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
お気軽スケッチ!無料アプリ「Adobe Photoshop Sketch」の使い方 | 絵師ノート
投稿日:2018.02.15 更新日:2020.08.05 ※当ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています... 投稿日:2018.02.15 更新日:2020.08.05 ※当ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。 無料の高機能アプリ「Adobe Photoshop Sketch」。色の調整やなじませるツールが無かったりと不便な点もありますが、その不便さが逆にアナログでスケッチブックにササっと描くような感覚をもたらしてくれます。 雑誌や街中で気になったものをササっとスケッチするのにもピッタリな「Adobe Photoshop Sketch」。今回はそんな「Adobe Photoshop Sketch」の基本的な機能と使い方をご紹介しましょう。 レイヤー機能でラフ&線画 新規レイヤーを作成する「スケッチレイヤー」と、写真やAdobeの素材を貼り付けられる「画像レイヤー」から選べるようになっています。「画像レイヤー」を使えば写真を下描きにしたり、上からテクスチャを貼りつけることも可能。