エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
アナログでペン入れ→スキャナーで取り込むときの裏技 | 絵師ノート
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
アナログでペン入れ→スキャナーで取り込むときの裏技 | 絵師ノート
投稿日:2018.01.03 更新日:2018.01.03 ※当ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています... 投稿日:2018.01.03 更新日:2018.01.03 ※当ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。 デジタルで漫画を描く人が増えましたが、ペン入れだけはアナログでやるという人も多いですよね。プロの漫画家さんでもやはりアナログの味のあるタッチを好んで、アナログでペンを入れたものをスキャンして使っている人も多いです。今回はアナログでペンを入れてスキャンをする時のちょっとした裏技をご紹介します。 スキャンの基本 裏技の前に原稿をスキャンする時の基本的な設定です。 白黒ではなくグレーでスキャン カラーかグレーか白黒か、取り込むときに色を選べるようになっています。原稿は白黒だからと白黒を選んでしまいがちですが、選ばないようにしましょう。スキャナーの機能で白黒化してしまうと、処理がかなり雑なものになって汚くなってしまいます。グレースケールで取り込んで、白黒化はCLIP STUDI