エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Premiere Pro CS5 → CCで戸惑ったポイント
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Premiere Pro CS5 → CCで戸惑ったポイント
2014.12.23修正: スマホ向けサイト向けの表示調整 前回更新の続きです。 Adobe CS5環境からCreative Clo... 2014.12.23修正: スマホ向けサイト向けの表示調整 前回更新の続きです。 Adobe CS5環境からCreative Cloudへの移行を検討中です。 私の場合、Adobe CCへの移行は「Premiere Proがどれだけ進化しているか・・・?」がキーポイントになるのですが、チェックした感じでは進化の具合が微妙な感じで、迷っています(^_^; 以下、Premiere Pro CCの体験版を2週間ほど弄り倒した時点での戸惑ったポイントの箇条書きです。 UIが大幅に変更されている UIのカスタマイズはかなり柔軟に変更できるので、CS5のUIに近くなるよう変更した。まあ、戸惑ったけど問題ない 私の「環境固有の音ズレ問題」と相性が悪い・・・ 私の場合、手持ち機材の関係で長編動画では音ズレが発生する ビデオ・・・GH1/GH2/GH3などで録画 音声 ・・・DR-07MkIIで録音 DR