エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
LibreOffice Calc でEnter入力時カーソル移動を右方向にする
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
LibreOffice Calc でEnter入力時カーソル移動を右方向にする
LibreOffice Calc で連続してデータ入力する際などで、Enter入力時のカーソル移動 (セルの移動) を「下... LibreOffice Calc で連続してデータ入力する際などで、Enter入力時のカーソル移動 (セルの移動) を「下方向」ではなく「右方向」にしたい場合に利用するTips。 カーソル移動方向の変更手順 「ツール」>「オプション」を開く ▲クリックで拡大 オプション画面が開いた図 ▲クリックで拡大 「LibreOffice Calc」>「全般」を開き、「Enterキーを押した時の移動方法」を「右」に変更してOKを押す。 セルの右方向への移動は カーソルキーやTab キーでも行える セルの移動は、「カーソルキー」「Enter キー」「Tab キー」で行うことが出来る。 そして、Enter と Tab キーは、「Shiftキー」と組み合わせて以下のようなセル移動も可能になる。 ▲クリックで拡大 Enter ・・・・・・・・ 下方向 Tab ・・・・・・・・・ 右方向 Shift + E