エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ワードとエクセルを使った年賀状の宛名書き1
いつもとガラっと趣向の違うお話ですが、今回はワードとエクセルを使って年賀状を作る方法(宛名書き部... いつもとガラっと趣向の違うお話ですが、今回はワードとエクセルを使って年賀状を作る方法(宛名書き部分)を紹介します。 年賀状作成用に専用ソフトが多数出回っていますが、年賀状を作るのに毎年違ったソフトを購入し、悪戦苦闘しながら使い方を覚えている人などはワード・エクセルで年賀状を管理した方がずっと効率的な作業が行えるかと思います。 作業自体は簡単なのですが、詳細に解説を入れたら非常に長くなってしまい、2回に分けて解説しています。読む前に少し気合を入れて下さいね(笑) 注)ちなみに私が愛用しているのはWord2000、Excel2000。新しいバージョンとは多少操作が異なるかもしれませんが、その辺はご自身でカバーしてください。 1.エクセルで住所録作成。 ▲(クリックで拡大)エクセルで住所録を作成します。 ここは自力で頑張って入力です。 上の画像の中で、私は氏名に「様」まで付けています。個人と会社