エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
L2ARCを止めてみた(後編)
前編に書いたように、pcacheをARCでキャッシュしない設定でデータを取ってみたところ、ARCのヒット率は9... 前編に書いたように、pcacheをARCでキャッシュしない設定でデータを取ってみたところ、ARCのヒット率は93.4%から59.8%にL2ARCは63.5%から3.6%に激減しました。pcacheはほぼ変わらず59.8%です。ARC、L2ARCともにヒットしたデータは、ほとんどpcacheからもたらされたものであったことがわかります。L2ARCにいたってはほとんどがそうでした。このときの処理の流れを示したのが以下の図です。 以下のグラフのようにストレージの負荷は、ピークでも60%以下にに下がりました。SSDの負荷が当然上がりますが60%以下にとどまっています。SSDのI/Oは、pcacheのreadが1日平均で345.4MB/s、writeが0.3MB/s、L2ARCは readが11.6MB/s、writeが11.1MB/sです。L2ARCが書いただけ読んでいる傾向は同じです。つまり f