記事へのコメント53

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    GaKkAi-SoKa
    同じく創価学会の友達が選挙になると電話をかけてくるのでイラっと少しします。

    その他
    usi4444
    特殊な集団の衰退を歓迎する声は多いが、共産党と公明党は支持者支援のみならず日本の社会インフラを役割を担っている面もあり、彼らの衰退がどんな影響を及ぼすのか懸念あり。

    その他
    Ta-nishi
    “創価学会の存在意義が、新たな都市下層民を社会のなかに定着させていくことにあったのだとしたら、十分にその役割を果たしたとも言える。”

    その他
    nasuhiko
    右派は反共のため55年体制で自民党に統一したものの、左派は近年まで実際的に社会党・共産党・公明党に支持が分かれてた。マルクスや宗教の匂いがない新鮮な左派が生まれないと、右派も70年前の軛を脱せまい。

    その他
    komurasakihokori
    今回の公明の負けは裏金問題で自民のアシストした反動だと思うが…

    その他
    howlingpot
    創価は言論出版妨害事件でわからされたけど、今後移民の増加からセム系三大宗教や南アジア等の分断促進的な教団に宗教政党作られると困るから、解釈改憲で政教分離の厳格化を進めて宗教政党を禁止するのもいいよね。

    その他
    tech_no_ta
    その代わり勢力広げてるところは割と広がるとまずすぎると思ってたんだけど、歳をとった人で酷い目に遭わされた人と同じ見方考え方なのかな。

    その他
    yohichidate
    などと、オウム真理教を見抜けなかったシューキョー学者が申しております

    その他
    ardarim
    衰退ウェルカム。早いとこ跡形もなく消え去ってくれ。

    その他
    watapoco
    そう、地縁から分断された地方出身者の互助会なんだよね、創価学会。父が鹿児島出身で地縁がすごいのを見るにつけあれを東京に来た故郷の異なる人達でやってる創価学会の凄さがわかった気がする

    その他
    golotan
    何気に以前の総選挙での良かった点。どちらも滅んで結構

    その他
    nakakzs
    他の宗教団体も、以前は直接やそれに近い候補を出していたようなところも支援に留めるみたいな傾向になっているところあるので、これ以上衰退が進むならここもやがてそうなるのかも。それでも影響力一定数あるので。

    その他
    nofuturenever
    この前中央線で人間革命読んでる人いて驚いた

    その他
    lifeisadog
    かわりに台頭しているのが陰謀論+ポピュリズムなのかな

    その他
    www6
    政権入って我が世の春を謳歌していた公明党と、頑固にw低空飛行の共産党を並べてもしょうがないのでは

    その他
    tekitou-manga
    続編読むと自民党の地力低下が全部公明党のせいにされててワロタ

    その他
    toaruR
    昔と違って、自営業としても創価・公明を推す理由は欠片も無いしな(´-`)

    その他
    flatfive
    いくら受け皿が必要だったとはいえカルト集団が政治勢力になってる状態が異常だった。是非早めに滅んで貰いたい。

    その他
    kettkett
    輪廻した大先生の号令で票田が蘇るんじゃ無いすかね

    その他
    Shin-Fedor
    創価学会も共産党も高度成長期の地方出身者の受け皿として勢力を伸ばしたため、パイを食い合うことからお互い反目していたが、その頃の若者は全員老人となり引退し始めたため、いずれも役割を終えて急速に滅ぶという

    その他
    north_god
    今の貧困層は若い人ほど昔ながらの物理的なコミュニティの気苦労や社会性におよび腰なのと、創価に拭い用のないケチがついてるので取り込むアテもなさそうよな

    その他
    julienataru
    julienataru 戦前の宗教弾圧を「勝共」で政府にすり寄って生き残った組織だからね。敵が衰退して自分も一緒に衰退という皮肉な運命。

    2024/11/14 リンク

    その他
    gui1
    カルト政党は数パーセント残ると思いますよ。公安さんにがんばってもらわないと(´・ω・`)

    その他
    Guro
    よい

    その他
    redundancy
    でも公明と共産の代わりにそう言う層を取り込んでるのが、れいわ・参政・日本保守というトンデモ界隈なのかと思うと…どっちが良かったのか分からん…

    その他
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 統一教会の方が…ってコメあるけど、統一教会の方がオワコンなのは当たり前でしょ。信者の数が全然違う。山上がいなかったら話題にものぼらなかった程度でしょ//

    2024/11/14 リンク

    その他
    natto21
    natto21 1970年に言論出版妨害事件というのがあって、これがすごいターニングポイントで、それで創価学会/公明党はつまづいてしまったらしい。それ以前は公明党と共産党は仲がよかったとか、当時のことをいろいろ知りたい。

    2024/11/14 リンク

    その他
    racooon
    結構な事だ。もう一つの方も政治と繋がりがなくなると良いのだけど。切に願う。

    その他
    ko2inte8cu
    いつの時代ブームがあって、もともとは新聞の政治面にすらろくに読んだことがない若者が急に何かの政治運動に肩入れするということが、常に繰り返されている。一過性とはいえ数十年続けば立派なもの

    その他
    Sakana_Sakana
    Sakana_Sakana 都市部の貧困層を支える互助会として機能していた創価学会が現在の都市部貧困層を見捨ててしまっている現在、その人達は何にすがればいいのだろうか?犯罪に流れるんかね。

    2024/11/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    総選挙で惨敗…もはや歴史的役割が終わった創価学会・公明党と共産党、必然の「衰退の末路」(島田 裕巳) @gendai_biz

    選挙をやるたびに議席を減らす今回の衆議院議員選挙において、公明党は惨敗した。 32あった議席は24に減...

    ブックマークしたユーザー

    • GaKkAi-SoKa2025/01/28 GaKkAi-SoKa
    • repunit2024/11/18 repunit
    • kmay5182024/11/16 kmay518
    • lucienne_rin2024/11/15 lucienne_rin
    • keint2024/11/15 keint
    • mcnurphy2024/11/15 mcnurphy
    • bwsshk2024/11/15 bwsshk
    • evergreeen2024/11/15 evergreeen
    • usi44442024/11/14 usi4444
    • arukihiko2024/11/14 arukihiko
    • orbis2024/11/14 orbis
    • gggsck2024/11/14 gggsck
    • boxmanx992024/11/14 boxmanx99
    • daisukeeHTN2024/11/14 daisukeeHTN
    • Ta-nishi2024/11/14 Ta-nishi
    • nasuhiko2024/11/14 nasuhiko
    • komurasakihokori2024/11/14 komurasakihokori
    • howlingpot2024/11/14 howlingpot
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む