エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
WordPress の各記事に日付を表示するようにしてみた
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
WordPress の各記事に日付を表示するようにしてみた
ブログの各エントリーに日付を表示していなかったのですが、いつ書いたエントリーかわからない状態だっ... ブログの各エントリーに日付を表示していなかったのですが、いつ書いたエントリーかわからない状態だったので、それぞれのエントリーに日付を表示するようにしました。 ちょっと目立たせて入れてしまった普通にエントリータイトルの下などに入れればよかったのですが、わかりやすいように吹き出しデザインで入れてみました。 吹き出しでの日付表示は Hatena Designer's Blog をみてて、これいいなーと思ったのと、吹き出しをCSSのみで作る方法を一度実践してみたいということもあり、パク・・・参考にさせてもらい入れてみました。 Hatena Designer's Blog 日付表示のテンプレート日付部分のHTMLは親要素に time 要素を用い、年-月-日 となるようにそれぞれ数部分をspanでくくって入れました。 エントリーのループ内で下記のコードを入れてます。 日付部分のHTML <div cl