エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
paddingやborderが横幅(width)を広げてしまう事件を解決する方法
そこの幅広げたいなんて誰も言ってねえよ!! たとえばこういう状況ですね。 boxクラスの幅に400pxを指... そこの幅広げたいなんて誰も言ってねえよ!! たとえばこういう状況ですね。 boxクラスの幅に400pxを指定してあります。 文字に余裕がないので、paddingを追加しようとしたら… 余裕はできたけど、幅が400pxを超えてしまいました! paddingは中の要素を広げるので、左と右に10pxずつ広がって、結果的に420pxとなってしまうのです。 さらにさらに、borderでも同じようなことが起こります。 外側にborderがつく形になり、boxクラスの幅は更に広がりました! もうこの時点で440pxです。 解決策 これを解決するため、今まではもとの幅を360pxに修正するしかなかったのですが、CSS3で追加された「box-sizing」プロパティを使えば、ささっと事件解決です! 値は「border-box」を指定します。 すると…… (おさまったー!) デフォルトの値 「box-sizi
2017/06/11 リンク