
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「入れてもらえなかったことは、1回じゃない」 ドイツ人が嘆き 日本滞在中に困ったこととは
ドイツ人のジュリスさん【写真:Hint-Pot編集部】 2030年までに、インバウンド6000万人の受け入れを目指... ドイツ人のジュリスさん【写真:Hint-Pot編集部】 2030年までに、インバウンド6000万人の受け入れを目指すと掲げている日本。しかし、課題は数多くあります。日本に6か月住んでいるドイツ人男性は、幾度となく困った出来事があったようです。それはいったい、どんなことなのでしょうか。 ◇ ◇ ◇ 機械工学を勉強中 巨大都市が多い日本に圧倒 日本で機械工学を学んでいるという、ドイツから来たジュリスさん。日本で暮らして6か月になります。現在はシェアハウスに住んでいるそうです。 「日本は、食べ物の量はスモールだけど、それ以外はとてもビッグ。都市も大きくて人が多いから、自分がこの大勢の中のただひとりで、何者でもないという感覚になりますね」 ドイツで3番目に大きな都市であるミュンヘン出身のジュリスさんですが、ミュンヘンの人口は130万人ほど。東京の人口はそのほぼ10倍の1400万人超なので、そう感じ
2025/02/25 リンク