エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Bloggerにhighlight.jsを設定してコードの表示を変えてみた
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Bloggerにhighlight.jsを設定してコードの表示を変えてみた
ブログにコードを掲載する際、きれいに表視させるには結構手間がかかるものです。 javascriptとCSSを併... ブログにコードを掲載する際、きれいに表視させるには結構手間がかかるものです。 javascriptとCSSを併用すればきれいに表示できるのですが、一から作りこむとなると一苦労です。 シンタックスハイライトというものを利用すればきれいにコードを表示できるようで、いろいろ試しましたが、highlight.jsが動作が軽かったので当ブログにも設定してみました。 コードの取得 highlight.js のサイトにアクセスしてCDNコードの取得 これにより、自分でjsファイルやcssファイルをアップロードしなくても使用することができますが、読み込みに時間がかかる場合があるので、ソースに導入する場合は、設置する場所が重要になってきます。 <link rel="stylesheet" href="http://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/highlight.js/9.9