
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント4件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
現代の考古学を古代に書かれたものと組み合わせる──『先史学者プラトン 紀元前一万年―五千年の神話と考古学』 - 基本読書
先史学者プラトン 紀元前一万年―五千年の神話と考古学 作者: メアリー・セットガスト,山本貴光,吉川浩満... 先史学者プラトン 紀元前一万年―五千年の神話と考古学 作者: メアリー・セットガスト,山本貴光,吉川浩満出版社/メーカー: 朝日出版社発売日: 2018/04/08メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (1件) を見る書名からだけではよくわからない本だ。『先史学者プラトン 紀元前一万年―五千年の神話と考古学』というのは、普段ならまず手に取らない本だが、先日高野秀行さんと清水克行さんの対談本『辺境の怪書、歴史の驚書、ハードボイルド読書合戦』のトークイベントに行ったら、そこで司会をしていたHONZ編集長にオススメされた(編集長も別に読んでいたわけではないが)ので、それなら読まないわけにはいかない。 惚れ惚れするようにあやしい で、読んでみたのだが、これが惚れ惚れするようにあやしい本だ。何しろ、内容的にはプラトンの著作の中でも主に『ティマイオス』と『クリティアス』を取り上げてい
2018/04/19 リンク