エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
いつの間にか削除された「chrome://plugins」のページについて
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
いつの間にか削除された「chrome://plugins」のページについて
頻繁に使用するということはないかもしれないが、以前まではGoogle Chromeのアドレスバーに「chrome://p... 頻繁に使用するということはないかもしれないが、以前まではGoogle Chromeのアドレスバーに「chrome://plugins」と入力すると、Flashの有効/無効化などのプラグインを切り替えることが出来ていた。 しかし、いつのまにかこのページはもう存在していないようだ。実際には数ヶ月前に廃止されていたが、このページでFlashの有効や無効を切り替えていたユーザーは戸惑うかもしれない。 「chrome://plugins」はChrome 57で廃止 調べたところによると、Chrome 57.0.2987.98以降で廃止されているようだ。 実際に「chrome://plugins」をコピーしてChromeのアドレスバーにペーストして表示させてみると上の画像のように「chrome://plugins/ のウェブページは一時的に停止しているか、新しいウェブアドレスに移動した可能性があります