エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
iOS 9の小技 : Safariで使える「ペーストして検索」と「ペーストして開く」新機能
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
iOS 9の小技 : Safariで使える「ペーストして検索」と「ペーストして開く」新機能
前回は、iOS 9の新機能でアラームをスライドで簡単に削除できる機能を紹介した。 ここでは、ペーストボ... 前回は、iOS 9の新機能でアラームをスライドで簡単に削除できる機能を紹介した。 ここでは、ペーストボード、クリップボードからSafariを使用して直接検索やアクセスが簡単にできるiOS 9の新機能のご紹介。 この機能を使用するとどんなワードでもURLでも、Safariの検索窓にペースト後に検索やエンターキーを押す必要がなく、長押しで直接検索やURLを開く事ができる。 検索窓を長押しして検索iOS 9の新機能:Safariで長押し検索これまでのiOSでは、例えば任意のテキストをコピーした後はSafariの検索窓を一度タップした後、キーボードの「Go」ボタンをタップするなどして検索を行っていた。 これだけでも十分速いとは思うが、iOS 9からの新機能では、 「検索窓を長押し」 すると黒いポップアップメニューが表示され、コピーとペーストして検索の2種類を選択できるようになっている。 お分かりの