エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
無料ゲームアプリ『#コンパス 戦闘摂理解析システム』の実体験レビュー
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
無料ゲームアプリ『#コンパス 戦闘摂理解析システム』の実体験レビュー
今回ご紹介の無料ゲームアプリは『#コンパス 戦闘摂理解析システム』です。 4枚のカードを駆使し、3vs3... 今回ご紹介の無料ゲームアプリは『#コンパス 戦闘摂理解析システム』です。 4枚のカードを駆使し、3vs3の陣地取りをするアクションゲームです。感覚的にはスプラトゥーンに近いのではないでしょうか。(スプラトゥーンやったことないけど笑) わたしはスマブラを思い出しました。キャラにレベルの概念がないため、腕次第でなんとかなりそうなかんじがいいですね。バトルは3分間なので、素早い判断力が求められます。 それでは「#コンパス 戦闘摂理解析システム」のレビューをどうぞ。 特に物語はありません。デッキを組んでヒーローを選択し、あとはバトルバトルです。バトルを繰り返してランクを上げていき、トップを目指していくゲームです。 ヒーローにレベルがあるわけではなく、4枚のカードで構成されたデッキがヒーローのパラメータを決めます。また、ヒーローには得手不得手があり、近接攻撃、遠距離攻撃と攻撃のタイプもさまざまです。