エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
WordPressでコマンドプロンプトを綺麗に表示させたい
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
WordPressでコマンドプロンプトを綺麗に表示させたい
当ブログの中でWindowsのコマンドラインを用いた記事が一つだけあるのですが、平文でそのまま書いてある... 当ブログの中でWindowsのコマンドラインを用いた記事が一つだけあるのですが、平文でそのまま書いてあると分かりづらいのですよね。 そこで何かいいものはないかと探していると、プラグインではなくJAVAとCSSの組み合わせで利用できる「prism.js」というツールを見つけました。 中々感動的な表示なため、方法について書き留めておきます。ちなみに記事は「IBM製バックアップソフト Tivoli TSMのBackupでよく使うコマンド」となります。 ※当記事はXserverを用いた場合の手順となります。 ・prism.jsとは シンタックスハイライトをするためのツールで、様々なプログラミング言語におけるコマンドの文字色を変化させるものです。そのためシンタックスハイライターとも呼ばれます。 ただ、今回は「Windowsのコマンドプロンプト」を綺麗に表示させたいため、シンタックスハイライトの機能は