エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント4件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Visual Studio Codeでタブの切り替えショートカットキーをChromeみたいにする - ノウハウブログ - カンタローCGI
タブ選択がリスト式 最近人気のマイクロソフト謹製のオープンソースエディタ Visual Studio Code ですが... タブ選択がリスト式 最近人気のマイクロソフト謹製のオープンソースエディタ Visual Studio Code ですが、複数のファイルを開いたとき、タブの切り替えにショートカットキー Ctrl + Tab を押すと、同グループの切替リストが出てきます。 リスト選択じゃなくて、何度もタブキー押してどんどんタブを切り替えたいんだけど!Chromeみたいに!と思うわけです。 どうやら標準ですと Ctrl + PageUp と Ctrl + PageDown にその機能が割り当たっているようですが、ノートPCではちょっと厳しい位置にあるボタンなので、やはり Ctrl + Tab に割り当てておきたいところです。 もちろん好みの問題もあると思いますが、この標準の設定を変えたい場合は以下の設定で変更可能です。 ショートカットキーの設定 ショートカットキーの設定画面(Ctrl + K → Ctrl +
2019/08/09 リンク