エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Raspberry Pi 3にROSをセットアップしてRaspberry Pi純正カメラ(Raspicam)で遊んでみた - karaage. [からあげ]
Raspberry Pi 3にROSを入れたい! 以前Raspberry Pi 2にROS(Robot Operating System)を入れていました... Raspberry Pi 3にROSを入れたい! 以前Raspberry Pi 2にROS(Robot Operating System)を入れていました。ROSって何という人は下記記事を参照下さい。 ただ、Raspberry Pi 2だとROSが重いのと、Raspberry Pi Camera Moduleを使えなかった(使い方が分からなかった)のであまり活用できていませんでした。そんなおり、いよいよRaspberry Pi 3でROSをセットアップする方法がネットに色々出てきたので、チャレンジしてみることにしました。 例によって実際に手を動かすと色々ハマったり分かったことがあったので、まとめておきます。 Raspberry Pi 3とROSでこんなことができる まずはROSでどんなことができるかを紹介します。例えばRaspberry Piの純正カメラを使えるraspicam_nodeと
2017/04/14 リンク