エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
思考を止める練習をしよう!【苦しみから解放される唯一の方法】 - kazuosite☆心理学から学ぶ人生のいろはにほへと
仏教の開祖であるブッダは人間が幸福になるには囚われない心、執着しない心になることが必要であると説... 仏教の開祖であるブッダは人間が幸福になるには囚われない心、執着しない心になることが必要であると説かれています。しかし、私たちは欲に執着し、怒りや嫉妬などのネガティブな感情に頭の中を占領されてしまいます。 これらのネガティブな感情を仏教では「妄想」といい、人間が悩みや苦しみから逃れられない根本的な原因とされています。そしてこの妄想を止めるには、「 思考を止める 」ことが最も有効な方法とされています。 スポンサーリンク 人間の思考の80%は妄想である 人間は1日中、何かしら考えています。その思考の中には、物事を計画したり分析したり評価したりする「現実的な思考」と客観性のない恐れや心配、不安などの「妄想」があります。現実的な思考はなんら問題はないのですが、妄想は悩みや苦しみを発生させます。 しかし、その思考の80%は妄想であり、有効で現実的な思考は20%に過ぎません。驚くべきことですがほとんどの
2017/04/10 リンク