エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
CentOS5.4環境でexcelファイルをrubyで読み込む
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
CentOS5.4環境でexcelファイルをrubyで読み込む
rubyではSpreadsheetというのでExcelファイルを読み込めます。 インストールは、 sudo gem install spre... rubyではSpreadsheetというのでExcelファイルを読み込めます。 インストールは、 sudo gem install spreadsheet でOKです。 なのですが、CentOS5.4の環境で試したところ WINDOWS-932がUTF-8に変換できないよ! といわれてファイルを読み込むことができませんでした。 ちなみにrubyのバージョンは1.8.7です。 たしかに iconv -l と利用できる文字コードを見ると WINDOWS-932 がありませんでした。 なので、 sudo vi /usr/local/lib/ruby/gems/1.8/gems/spreadsheet-0.6.4.1/lib/spreadsheet/excel/internals.rb で、以下のようにWINDOWS-932を指定している部分をCP932に変更したら読めるようになりました。 # 9