エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【感想など】図書館を学問する なぜ図書館の本棚はいっぱいにならないのか - リブラリウスと日々の記録(はてな版)
リアクションが遅れたことのお詫びなど 久しぶりのはてなブログです。著者の方からご恵贈頂いて、リアク... リアクションが遅れたことのお詫びなど 久しぶりのはてなブログです。著者の方からご恵贈頂いて、リアクション返すよーと申し上げていたのですが、作業できるはずの春休みや隙間時間がほぼ使えない状況が続いていました。 ようやく作業できる時間が20分できた(前期授業の終わりが見えてきた)のと、著者の佐藤さん*1が、6月29日(日)深夜にJ-WAVEデビューをされたということで、このタイミングでリアクションの書き込みをします*2。 【#岡田准一 が、学問としての図書館に迫る!】 日曜24時からは 『GROWING REED』 図書館情報学の研究者、同志社大学教授 #佐藤翔 さんに質問です! 電子書籍の時代に本棚の意味ってどこにありますか? 国内外の注目の図書館はどこですか? 🎧https://t.co/HhnIzldZWM#jwave #growingreed pic.twitter.com/f6Rg
2025/07/03 リンク