エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
スマホ連打マシーンを真似して作ってみた - memorandums
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
スマホ連打マシーンを真似して作ってみた - memorandums
3連休、始まりましたね。 福岡も暖かくなり桜の開花もあちこちで始まっています。 突然ですが「ソレコ... 3連休、始まりましたね。 福岡も暖かくなり桜の開花もあちこちで始まっています。 突然ですが「ソレコン」ご存知でしょうか? 福岡県飯塚市にあるソレノイドを製造・販売されているタカハ機工さんが主催するコンテストです。 www.takaha.co.jp www.takaha.co.jp 先日、第3回の結果発表があり、受賞作品がYouTubeで公開されているので見ていました。 作り込まれた作品、面白い作品、様々な色があって面白いです。 技術賞を獲得された「Sole」なんて、ほんとすごいですね。 www.youtube.com ずーっと前にスマホのパズルゲームを解く装置を作りたいと考えたことがあって、静電容量方式のタッチパネルにどうやってタップを再現すればいいのかわからず。。。断念した覚えがありました。 Soleはそれを簡単に実現しちゃっています。 スマホのUIテスト装置が売られていますが、品質や精