エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
普通のTwitter転職
インフルを発症してだいぶ落ち着いてきたので転職エントリでも書いてみることにしました。 よくありそう... インフルを発症してだいぶ落ち着いてきたので転職エントリでも書いてみることにしました。 よくありそうな受託開発の会社からスタートアップへの転職話です。 私は大学の頃に物理学を選考していて、複雑怪奇な数式を見ると妙にテンションが上ってしまうような 性分であったので受託開発時代は主に数値計算系の業務をしていました。 使用していた主な言語は頻度順に、C、C++、Fortranです。 ちなみに私は大学の頃すごく理解度が低いままC言語を書いてしまっていたので(最たる例はメモリ解放の意味を理解していない)、 入社して数カ月はめっちゃ苦しんでC言語とC++を覚え直しました。 この経験から後輩にはちゃんと理解してほしいと思い後輩のサポートを進んでやるようにしていました (新人教育にC言語を使うのどうなの...) 。 仕事自体はとても楽しく話の合う先輩や後輩もいたので7年間も勤めました。 今も仲良くしたいと思
2019/01/25 リンク