記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
pyenvとvenvでPython3開発環境を整える
Python3.3からvenvというのが入ってきてvirtualenvを置き換えられるという感じでしたが、日本語情報では... Python3.3からvenvというのが入ってきてvirtualenvを置き換えられるという感じでしたが、日本語情報では色々不便という情報が多かったのでなんとなく敬遠していました。しかし、Python3.4からensurepipという便利なものがvenvで使えるようになって、煩わしさがなくなっているようなので使ってみました。 ※Python3.4以上を対象にしています。 pyenv 使っているOSのパッケージマネージャでは新しいPythonはすぐにインストール出来ないので、Pythonのバージョンマネージャが必要です。 そこでpyenvです。 embed.ly インストールはREADMEにまとまっていますのでそちらを参考にするといいです。 インストール可能なPythonの一覧を確認して、3.5と3.4をインストールしてみます。 $ pyenv install -l $ pyenv inst
2017/12/15 リンク