エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ダ・ニッキ
5年ぶりにはてなを開いて更新しております。 ブログを書けなくなって放置状態でおりましたが、京アニの... 5年ぶりにはてなを開いて更新しております。 ブログを書けなくなって放置状態でおりましたが、京アニのニュースを目にしてやりきれなくなり、久しぶりにキーボードを叩いております。 最初に京アニに触れたのは2005年頃でした。 京アニのスタッフについて細々と書いていたブログでしたが、ハルヒが当たってこのブログのPVが一気に増えました。 当時アニオタ界隈で、グロス受けでいい仕事をするスタジオがあるということで話題になっていたのが京アニでした。 作画と声優でアニメを楽しむことに加え、京アニ作品に出会ってからは絵コンテや演出でアニメを楽しむことを覚えたような気がします。 京アニスタッフさんのブログはいつも和気あいあいとしており、親近感のあるものでした。ブログや作品、スタッフクレジットを通して対話させていただいている不思議な感覚でした。 京アニ作品はたくさん見たので、監督も演出も作画も美術もその他のスタッ