エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Google Test - /dev/nona (いっと☆わーくす!)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Google Test - /dev/nona (いっと☆わーくす!)
2048AI の内部で、謎のbit 演算がたくさん使われてきて辛くなってきた。 どっか間違えててもまずわから... 2048AI の内部で、謎のbit 演算がたくさん使われてきて辛くなってきた。 どっか間違えててもまずわからないと思う。 というわけでテストを書きたいなーと思ったので、いい感じのC++ のテストツールがないか聞いてみたところ、Google Test を教えてもらった。 ここ を見ながら適当に設定すればいい感じになった。 Google Test のコードをここ からダウンロードしてきて、解凍。解凍後 gtest-1.7.0 に移動し、 $ ./configure $ make これで準備完了。依存しているテストツールのヴァージョンが異なるとややこしいので、システムにはインストールしないほうがいいらしい。 googletest のmake ディレクトリ以下を参考にしてMakefile を書けばいいかんじに動くようになった。 CI ツールで以下のようなコマンドを走らせてtest している。 gi