記事へのコメント17

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Rikerike
    Rikerike ソースの確認の重要性が分かる記事

    2021/01/15 リンク

    その他
    kirakking
    kirakking 興味深くかつ科学的に正しい記事(と惹句)を書ける人って希少だろうなあ。

    2021/01/14 リンク

    その他
    machida77
    machida77 報道された内容に専門家がTwitterで指摘していた件のまとめ。研究結果の報道がゆがんでいく過程。

    2021/01/14 リンク

    その他
    peppers_white
    peppers_white テレビは二次ソースなので奴らは必ず情報を歪ませるぞ、見るなとは言わんがそれを考慮した上で見ろ

    2021/01/14 リンク

    その他
    delta-ja
    delta-ja みんなソースを見てないのが悪い。論文の孫引きはこういう伝言ゲームをやらかすからやっちゃ駄目なんだ。

    2021/01/14 リンク

    その他
    otoan52
    otoan52 伝言ゲームの改変意図あり版だからなぁ。ぎりぎり嘘じゃないレベルのおおげさが重なって「ほぼ嘘」まで成長したという...

    2021/01/14 リンク

    その他
    dskmtbr
    dskmtbr “大げさに肉付けした「ぽっちゃりした真実」” ミニキリンとあわせてかわいい

    2021/01/14 リンク

    その他
    b4takashi
    b4takashi 最後の記事も、誤解まみれだけどまるっきり嘘というわけではないのだよね。いやダメな情報の取捨選択なのは確かなのだが。

    2021/01/13 リンク

    その他
    worris
    worris TVアニメ「天地創造デザイン部」の1話もキリンを扱っていたので論評してほしい。僕はインテリジェント・デザイン説を広めようとする教育上悪質なアニメとして放送禁止にするべきだと思った。

    2021/01/13 リンク

    その他
    amino_acid9
    amino_acid9 数年前、変性した卵白リゾチームのリフォールディングに数日かかっていたのが数分で可能にという論文が「ゆで卵を生卵に戻す」と紹介されてたのを思い出した

    2021/01/13 リンク

    その他
    masdanony
    masdanony 信じてしまっていたからめちゃくちゃ助かったぜ!!

    2021/01/13 リンク

    その他
    cad-san
    cad-san ニュースを配信する側に耳目を集めるインセンティブが強すぎるのかもしれない。生活に直接かかわらない専門分野だとブレーキをかけるトリガーも減り勝ちだろうし。

    2021/01/13 リンク

    その他
    diet55
    diet55 1. 「きちんと出典を明記することが、発信する側の誠意のはずです。メディアの方々には、ぜひその点も」 2. 「読み手=消費者側は、メディアの記事がどこかで歪んだ可能性がある可能性をいつも頭の片隅に置いておく」

    2021/01/13 リンク

    その他
    estragon
    estragon “追記:また、「この話(私の説明)が正しいかも判断できない」とのコメントをいただきましたが、その通りなのです。誰かの説明だけで事実かどうかを判断することは、とても危険です”

    2021/01/13 リンク

    その他
    aoven
    aoven "大げさに肉付けした「ぽっちゃりした真実」"とか悪意なきキャッチーな脚色とフェイクニュースは分けて受けるべき。そして可能な限り大元のソースを当たれと。

    2021/01/13 リンク

    その他
    behuckleberry02
    behuckleberry02 ニュースの嘘・大げさ・紛らわしいに対するジャロみたいな機関は無いんですかね。ジャロは広告だけだもんね。/ ところで「博士ちゃん」の科博回感動しました。先生方と蓮くんの向きあい方がとても良かった。神回。

    2021/01/13 リンク

    その他
    Galaxy42
    Galaxy42 だってミニキリンだよ!ロマン溢れすぎじゃん。夢見てしまうじゃん!

    2021/01/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    情報が歪んでいく様子を追跡してみた:「ほぼ嘘」のミニキリンが誕生するまで|郡司芽久

    記事は、このツイートのより詳細なまとめです。 https://twitter.com/AnatomyGiraffe/status/13491227...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/08/02 techtech0521
    • theta2021/03/11 theta
    • Louis2021/02/05 Louis
    • kmay5182021/01/18 kmay518
    • ikioiamatte2021/01/18 ikioiamatte
    • eiei_yh2021/01/16 eiei_yh
    • MyPLB2021/01/15 MyPLB
    • xef2021/01/15 xef
    • Rikerike2021/01/15 Rikerike
    • border-dweller2021/01/14 border-dweller
    • taron2021/01/14 taron
    • leeyuu2021/01/14 leeyuu
    • kirakking2021/01/14 kirakking
    • norixto2021/01/14 norixto
    • dowhile2021/01/14 dowhile
    • murashit2021/01/14 murashit
    • fumirui2021/01/14 fumirui
    • pkeratta2021/01/14 pkeratta
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事