記事へのコメント14

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sekiryo
    sekiryo 芯食ってないので何故この内容ですがや氏に噛みつき気味の反論を?ああ冒頭末尾からして「アメコミを見下すオタク」を幻視し無関係な人にマウント取り行って失敗してんのか…アメコミ勢自分から嫌われ行ってるな。

    2024/05/20 リンク

    その他
    cham_a
    cham_a 原稿料が日本より高いって話もあるし。タートルズなんかは同人からで権利も自分らで持ってたよね/コミコンなどでキャラ描いて売る事も可能だったりするのも日本と違う

    2024/05/19 リンク

    その他
    puhu208n
    puhu208n アメコミは絵柄が多様化せず全てアシが描ける形になったため、日本のアニメーターのように原作者が版権を総取りしてアシスタントを搾取するモデルが出来上がってしまってるんだよ。そこが違い。

    2024/05/19 リンク

    その他
    fog-og-frog2
    fog-og-frog2 著作権に3つも概念が出てきてマジで混乱してる。著作者人格権、著作財産権、職務著作…わからんらん。

    2024/05/19 リンク

    その他
    July1st2017
    July1st2017 何かを言ってるようで何も言ってない文章。マーベルやDCなどの版権の具体例があるのかと思ったら…なんで版権の話から意識の話になるんだ?このnote自体が印象論で終わってるぞ。 この人自体、漫画家じゃない門外漢…

    2024/05/19 リンク

    その他
    gewaa
    gewaa しらんけど日本の漫画業界はアメリカより優れてると思うし、今後もアメリカみたいになってほしくない。結論ありきと言われればそのとおり。だって面白いアメコミを聞いたことがないから。

    2024/05/19 リンク

    その他
    REV
    REV 日本では漫画家は個人事業主のクリエイターとして遇されるが、海外式が導入されると『責任は個人事業主のクリエイター、報酬は月給制の従業員(残業手当なし)』になる予感。

    2024/05/19 リンク

    その他
    Yagokoro
    Yagokoro 反論になってないでしょこれ。アメコミの大半は集団創作だから、ほぼ個人著作の漫画とは明らかに異なる。アメコミは韓国のウェブトゥーンに近い

    2024/05/19 リンク

    その他
    akiat
    akiat 作者が、会社の従業員なのか、外部の人なのかの違いね。

    2024/05/19 リンク

    その他
    toraba
    toraba 【日米漫画事情】DCからやってきたスペイン人漫画家のリアル【1日密着】https://youtu.be/q0LPJgviAFA

    2024/05/19 リンク

    その他
    coolantwater
    coolantwater アメコミでいうペンシラーが日本の漫画家に近いような気がするけど、分業だから単純に著作権だけで比べられないのでは。

    2024/05/19 リンク

    その他
    kobak
    kobak 日本の著作権法は著作者人格権と著作権を明確に違う権利として扱っていると思いますが?

    2024/05/19 リンク

    その他
    lenhai
    lenhai 『「著作権」とは「著作者人格権」と「著作財産権」という(略)二つの権利を総合した概念』←著作権法の用語「著作権」に「著作者人格権」は含まない。日米の違いではなく「職務著作」かどうかが要点→https://w.wiki/A7yt

    2024/05/19 リンク

    その他
    akakiTysqe
    akakiTysqe https://x.com/wtnbgo/status/1791794620114104493?s=46&t=tiJTJ16SU51z2VVRpf7a5A

    2024/05/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    アメリカと日本のコミックスクリエイターの「著作権」|Hiroshi Odagiri

    海外ではマンガ家個人(個人のプロダクションも含む)が作品の著作権を持つ例は、あまり多くありません...

    ブックマークしたユーザー

    • AnimeCulture2024/05/21 AnimeCulture
    • fuhonidesune2024/05/20 fuhonidesune
    • sekiryo2024/05/20 sekiryo
    • kojitya2024/05/20 kojitya
    • yosshi-k2024/05/20 yosshi-k
    • txmx52024/05/20 txmx5
    • akinonika2024/05/19 akinonika
    • hnagoya2024/05/19 hnagoya
    • futenrojin2024/05/19 futenrojin
    • astroglide2024/05/19 astroglide
    • cham_a2024/05/19 cham_a
    • kiyokono2024/05/19 kiyokono
    • puhu208n2024/05/19 puhu208n
    • myrmecoleon2024/05/19 myrmecoleon
    • hipopocroco2024/05/19 hipopocroco
    • gwmp00002024/05/19 gwmp0000
    • brendon2024/05/19 brendon
    • kiichi692512024/05/19 kiichi69251
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事