記事へのコメント162

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ite
    興味深い。

    その他
    nise_oshou
    まったく時代小説家も、そのファンも、ろくなのがいねえな

    その他
    KYOSYO
    ゴンザとソウザのように鹿児島とロシアは意外なところで縁があるので、このような学説も荒唐無稽感が無い。

    その他
    tail_furry
    ロシア語の単語にアクセント記号が付いているとやっぱり読みやすい

    その他
    prjpn
    ストⅡのリュウ

    その他
    kitassandro
    うーん、ロシア語だと他に考えられる由来としてはЕсть(ィエーシチ)かな。軍隊だとyes sir!!みたいに叫ぶ言葉になるし、日常なら点呼の時の「はい」になる。こっちの方が自然。あとはポーランド語でHiのチェーシチ。

    その他
    masaniisan
    “「よっこいしょ」と言いながら他人を斬るの、ヤベえやつ感がものすごいですけど、「どすこいっ」「せいやっ」「おりゃっ」「そぉい!」「ヨガッ ヨガッ」の仲間だと思えば、そういうこともあるかな“

    その他
    haruhino
    るろ剣じゃないのか

    その他
    todays_mitsui
    「ごわす」のほうも実在する言葉なのか気になる。

    その他
    ysync
    まぁすくなくとも完全創作でなく実際の使用例がみれたのは良かった。チェストの謎加減と同様に猿叫も普段聞かない表現なので使われてるのかは気になる。

    その他
    khatsalano
    懐かしいな,イナズマン。 チェストー チェスチェスチェース

    その他
    t2y-1979
    おもしろい

    その他
    moumaiko
    悔しい時の「チェッ」は舌打ち由来だと思ってるけど関連ないのかな

    その他
    grdgs
    くやしさを表す用例は知らんかった

    その他
    sekiryo
    流行りのロシア語!?でもチェスト関ヶ原はあるのか。流行りの横文字を使ってたら東京モンは薩摩は田舎から出てきて奇声を発する蛮族というイメージで語りたがったという事なんだろうな。偏見たい。

    その他
    milano4121
    六三四の剣の日高を思い出した。

    その他
    sukekyo
    北海道からはじまって日本を南下していき鹿児島にラスボスがいるゲーム→ドラゴンチェスト

    その他
    Helfard
    まあちょわー!!みたいなのは普通に言ってるし、中にはチェストのつもりで言ってる人も居るのでは。

    その他
    NOV1975
    示現流の猿叫とチェストが混ざり合うのはあり得んことではなさそう(当事者というより伝聞側で)

    その他
    koinobori
    すげー。ただ、辞書編纂者が過去の辞書を読んでいないわけがないと思うので、今はその語源が辞書にも載ってない理由がありそう

    その他
    c_shiika
    重いチェストを運ぶときのかけ声だったのか、ちぇすと

    その他
    Caligari
    チェースチチェストばい

    その他
    nagahitoo
    まあ薩摩ッポが剣術で気合を入れるならチェストじゃなく猿叫だろうとは思ってた

    その他
    kuippa
    面胴チェストー!ぐらいの掛け声だとおもっとった。おもったより調べこまれてた

    その他
    gamecome
    エビデンス? あるよ! の例だ

    その他
    Cichla
    分からない 俺たちは雰囲気でチェストしている

    その他
    cb-jim
    自分はうる星やつらで初めて見たと記憶している。全く意味がわからなくてなんの掛け声なんだろう?と思ったことだけおぼえている。

    その他
    flipflop_jp
    言葉の歴史ってこれぐらいクレイジーなことがけっこうあるよね。もとの意味失っちゃうみたいな。

    その他
    tobineko100
    今にして思うと「誤チェストにごわす」は名言だな。

    その他
    anklelab
    自分にとっての初チェスト!は『るろうに剣心』だったと思う。勝手にChest(胸)だと思ってた。攻撃時に叫んでたから、剣道の「胴!」みたいなもんだと。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    [研究] 謎の薩摩弁「ちぇすと」はどのように生まれたか――鹿児島谷山方言とロシア語が結びついて流行語になり、誤解から「興奮とくやしさを表す雄たけび」に変化|mitimasu

    [研究] 謎の薩摩弁「ちぇすと」はどのように生まれたか――鹿児島谷山方言とロシア語が結びついて流行語に...

    ブックマークしたユーザー

    • yogasa2025/09/30 yogasa
    • kyotsuk_012025/09/20 kyotsuk_01
    • ite2025/09/20 ite
    • tasukuchan2025/09/19 tasukuchan
    • nise_oshou2025/09/18 nise_oshou
    • KYOSYO2025/09/18 KYOSYO
    • okip2025/09/18 okip
    • tybalt2025/09/18 tybalt
    • micorico2025/09/18 micorico
    • DEFRAG2025/09/18 DEFRAG
    • tachisoba2025/09/17 tachisoba
    • tail_furry2025/09/17 tail_furry
    • usakorakuraku2025/09/17 usakorakuraku
    • prjpn2025/09/17 prjpn
    • kitassandro2025/09/17 kitassandro
    • batta2025/09/17 batta
    • cot-not2025/09/17 cot-not
    • masaniisan2025/09/17 masaniisan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む