記事へのコメント80

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    arajin
    ななめ読みしたけど、twitterのMastodon化ということでいいの?

    その他
    oqzl
    全然追えてなかった

    その他
    paravola
    本来Twitterは分散型ネットワークを目指していたが諸事情により中央集権ネットワーク化してしまった/「Pawooの鎖国」/ActivityPubは明確に今後登場するTwitter分散プロトコルと競合する

    その他
    weekly_utaran
    Twitterはプロトコルは押さえておきたくて、 ActivityPubには乗らないんだろうなあ。

    その他
    field_combat
    権限移譲が主目的なのかな

    その他
    u-li
    Mastodonになるのか〜〜……

    その他
    atoh
    それ分散化っていうの?

    その他
    kappaseijin
    分散SNSってmastodonのことだよねって思ったら終わりに言及あった。でもpawooやfriends.nicoが続かなかったのからすると分散でもコスト厳しいよなあ

    その他
    kiku72
    https://twitter.com/jack/status/1204766078468911106 ジャック・ドーシーのツイートの解釈

    その他
    Nean
    お山の大将が増えるだけにならなきゃいいけれど。

    その他
    deztecjp
    この手の試みはうまくいかないと予想する。

    その他
    tailtame
    「アナタもTwitterサーバー運営者になれる」Mastodonは消えまくってるので終わりの始まりになるぞっ。pixivもpawoo手放すしなー

    その他
    Satoooon
    “多くの人々に愛されたTwitterはJack Dorseyが望む望まないに関係なく結果として、人々の憎み合いを加速させ、対立を巻き起こし、社会へ大きな溝をいくつも作ってしまった。”はてブは

    その他
    mopo123
    相互に繋がってるならあんまり変わらないんじゃない?別サーバーのツイートが読めなかったり、フォロー出来ないとかならほぼ別サイトだし

    その他
    rag3
    「話題の新SNS マストドン」2017年記事が侘しい

    その他
    sea_side
    多様性は大事よね

    その他
    ot2sy39
    過去ログ保管コストに関しては、SNS自体はある程度揮発性でいいと思うのよね。必要ならtwilogのような保管サービスがでるだろうし。

    その他
    japonium
    重要な事はジャッジ仕無い事で即ち他者が消せ無い事だと思うんだけどね。ジャッジを厳密化為る為の分散とか一体誰が望むんだ?Mastdonでは意味が無い。

    その他
    diveintounlimit
    まーMastodonだよな。Twitter社は絶対やんないと思う。広告収益大事だしな。

    その他
    otihateten3510
    国内Twitterなんて大した規模に思えないんだが、分散したら消えるんじゃね

    その他
    aox
    フォロワーさんのリストやツイートの本人性はブロックチェーンでいけるとして、既存の分散型では難しい全鯖横断検索は出来るようになるんですかね

    その他
    gomunaga
    私はMastodonに移住した。分散型SNSはその個人にとってハマる環境ならば大変快適に過ごせるのでこの方針は賛成。残念だけど世界は一枚岩にならないので住み分けは大事。

    その他
    kamezo
    Mastodonぽいと思いながら読んでたらまさに/「サードパーティTwitterサーバー」が主流になるという予測は正しいのかな。各国・地域の運営会社への権限委譲って目はないのかしら。

    その他
    imash
    世界全体に向けてメッセージを発信したい人はどうしたらいいのかな。

    その他
    doroyamada
    分散化というより「ローカル法人への管理責任移転」なのでは。マストドンみたいな仕組みとは別物。

    その他
    nilab
    SNSが変わろうとしている:Twitterの分散化方針をアナタは知っているか|Wakageeks|note

    その他
    bigburn
    基本的には素晴らしいことだが、Facebookほど金儲けが上手くない上に苦情ばかり寄せられるTwitterが中央集権の重みに嫌気が差したとも受け取れる

    その他
    nikunoki
    ツイッターがマストドン化するのか?

    その他
    yuuboku
    こうなると、敵対的コミュニティのSNSに潜入して情報の窃取や操作を行うスネークの技術が発達しそう

    その他
    hataketo
    詐欺師や商材屋が舌舐めずりしそうな話

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    SNSが変わろうとしている:Twitterの分散化方針をアナタは知っているか|Wakageeks

    今回私は2020年以降のSNSの動向を記そうと思いnoteを書き始めた。 そして今まさにTwitterSNS歴史的...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/07/30 techtech0521
    • shibusashi2020/11/12 shibusashi
    • arajin2020/11/11 arajin
    • kozai2020/06/20 kozai
    • y_fujishiro2020/03/04 y_fujishiro
    • tyu-ba2020/02/20 tyu-ba
    • heatman2020/02/18 heatman
    • oqzl2020/02/07 oqzl
    • undercurrent2020/01/28 undercurrent
    • kaokaopink2020/01/27 kaokaopink
    • paravola2020/01/21 paravola
    • hanemimi2020/01/10 hanemimi
    • do7be2020/01/09 do7be
    • smicho2020/01/08 smicho
    • weekly_utaran2020/01/07 weekly_utaran
    • thousandport2020/01/07 thousandport
    • mntone2020/01/06 mntone
    • saltedhazelnutslatte2020/01/06 saltedhazelnutslatte
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む