記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    cinefuk
    "本読みが本格化してからの私の仕事は、各話で登場するネタをどんどんSF設定としてまとめていくこと。大喜利みたいなバカ話をしている中から、どんどん新しい設定を起こしていく、という作業が続いていたのです。"

    その他
    mike47
    YouTube一挙の流れでこの記事を知って読んだけど非常に面白かった。アウトロースターも見返したくなった

    その他
    joint1
    感動

    その他
    furan
    もう一度見たくなる。良いSF設定だったよなぁ、ホント。

    その他
    Okky
    こういう話が読めるのってのは良い時代だよねぇ。あと運と縁は準備あってこそなんだろうなと思った。

    その他
    Sigma
    当時、友人の友人にTV放送を録画して貰ったVHSで視聴していた思い出。そこまでしても見たかった作品/ 超技術とされていたコミュニケも、リアルでAR技術が発達して、条件付で実現の可能性が出てきてしまった

    その他
    bigburn
    堺三保さんのナデシコ振り返り。学びの場としての脚本会議の話が面白くて羨ましい…

    その他
    snowstep
    “「ぼくらはアニメを見て育ってきたんだから、そのことを変に恥じないでいいじゃないか。アニメを見て人生や理想を考えてきたアニメファンを全肯定したい」”

    その他
    koinobori
    もう何年も、その人がどういう人か良く知らずにツイッター上でフォローしていた「いろもの物理学者」さんが、まさかナデシコにかかわっていたとは

    その他
    ihiro81
    ナデシコは上位に入る面白さだった。映画含めて

    その他
    IkaMaru
    そんなポジティブな話だったっけナデシコ。筋金入りの皮肉屋・會川昇らしいイジワルな作品だとしか思えないんだけど

    その他
    rosaline
    首藤さんのトコで思わず涙が/ナデシコが顔合わせて本読みしたという事実が少し意外

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi 懐かしいなあ、ナデシコ

    2014/04/17 リンク

    その他
    paraselene
    paraselene やはりナデシコの魅力は闇鍋なところですよね

    2014/04/17 リンク

    その他
    KariumNitrate
    KariumNitrate 1/3くらい読んだ。読む価値を感じたので後で読む。SFとしてのナデシコ見てた人には読んでほしい。

    2014/04/17 リンク

    その他
    shun_shun
    懐かしい。

    その他
    ewq
    アニメに関わることになるきっかけが面白い。転機になる仕事って、こういう感じで人から人に紹介されて始まるものなのかもなぁ。

    その他
    swingwings
    “ この第二十話、見よう見まねで書きだしてみたものの、いつまで経っても書き終わらない。會川さんに「枚数は気にせず、とにかく書き上げてみて」と言われてなんとか初稿を脱稿したら、なんと一話分どころか二話分

    その他
    tach
    tach ナデシコって実は物凄い傑作だと思う。特に「SFの臭い」が他の所謂SFアニメよりずっと濃いような気がしてそこが好きだった

    2014/04/17 リンク

    その他
    UtsumiMarkcity
    懐かしさ溢れる

    その他
    tengaar
    懐かしさ満点。数年前にBD-Boxを見つけて、思わず衝動買いしたくらいには大好きなアニメでした

    その他
    azure-frogs
    azure-frogs そして會川さんからのコメント!

    2014/04/17 リンク

    その他
    CIA1942
    ちょうど大学に入った年の秋から放送でドップリとハマった記憶が。今でも大好きです。

    その他
    kanbe
    ナテシコももう十数年前

    その他
    boko716
    ナデシコはまってたなー。面白かったもの。

    その他
    kaitoster
    『ナデシコの打合せで會川さんが語っていたことの一つに「ぼくらはアニメを見て育ってきたんだから、そのことを変に恥じないでいいじゃないか。アニメを見て人生や理想を考えてきたアニメファンを全肯定したい」』

    その他
    kei_mi
    kei_mi SF-Online に関連記事があったなあと思ったら、まだ読めた。 http://bit.ly/1nrxEcr

    2014/04/17 リンク

    その他
    antirosh
    うはー懐かしい こうやって決めていたのかー

    その他
    moons
    ナデシコはリレー小説みたいな感じで各エピに統一感がなくて面白かったけど、多分もうできないんだろうなあ。

    その他
    koyhoge
    堺三保さんのナデシコSF考証の経緯。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ナデシコ漬けだった頃|堺 三保

    【投げ銭システム:有料に設定されていますが、無料で最後まで読めます。最後まで読んで「気に入ったか...

    ブックマークしたユーザー

    • cinefuk2023/12/13 cinefuk
    • mike472023/12/10 mike47
    • takutakuma2023/12/07 takutakuma
    • joint12020/12/15 joint1
    • weissbier2014/07/23 weissbier
    • koiyaro2014/05/02 koiyaro
    • shimomurayoshiko2014/04/22 shimomurayoshiko
    • muryan_tap32014/04/21 muryan_tap3
    • karia2014/04/19 karia
    • highcampus2014/04/19 highcampus
    • ytn2014/04/18 ytn
    • tanemurarisa2014/04/18 tanemurarisa
    • dododod2014/04/18 dododod
    • hhungry2014/04/18 hhungry
    • monky69shop2014/04/18 monky69shop
    • yuki_20212014/04/18 yuki_2021
    • idejunp2014/04/18 idejunp
    • SHA-3202014/04/18 SHA-320
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む