エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【Blogger改造】完璧な検索窓設置のためのポイント2つ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【Blogger改造】完璧な検索窓設置のためのポイント2つ
Blogger のテンプレート改造で検索窓を設置するためのポイントを紹介します。検索結果ページで検索ワー... Blogger のテンプレート改造で検索窓を設置するためのポイントを紹介します。検索結果ページで検索ワードが検索窓に入っているようにします。検索結果ページを開いた際に、モバイル版(m=1)やPC版(m=0)を閲覧している、という状態情報を維持します。 モバイルからPC版を表示しているフラグ ?m=0 の考慮がされた、更に完璧な検索窓を2018年10月の記事『貴方のBloggerの閲覧性を爆上げする!テンプレート式でデスクトップ版(m=0)を判定するには?』で紹介しています。(2019/3/30) モバイルからPC版を表示しているフラグ ?m=0 の考慮がなく完璧ではありませんでした。 ?m=0 の付与は<data:mobileLinkUrl/> の有無で判定します。しかしこの値は Blog ウィジェット内にしか存在しません。(2016/10/04) <b:if cond='data:blo