エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
モバイルOSやブラウザのシェアなど、ネット動向が見られるStatCounter | Rriver
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
モバイルOSやブラウザのシェアなど、ネット動向が見られるStatCounter | Rriver
今回は同僚のSwintさんが教えてくれた便利なサイトStatCounter Global Statsのご紹介。ブラウザ、モバイ... 今回は同僚のSwintさんが教えてくれた便利なサイトStatCounter Global Statsのご紹介。ブラウザ、モバイルOS、検索エンジンなどのシェアを地域別、また期間別に見ることができます。特にモバイルOSのシェアなどは興味深いですね。 ただ、データソースはStatCounterというアクセス解析ソフトがインストールされたサイトだとのことで、たとえば日本の統計で検索エンジンのシェアがGoogleが圧倒的に多いなど、どこまで正確なのかちょっと怪しいところもあるようです。FAQによるとStatCounterのトラッキングコードは世界300万サイト以上にインストールされているとのことですが、どちらかというと北米のサイトが多いのではないでしょうか? たとえば2010年4月のデータで、StatCounterのデータではGoogleが80%前後、Yahoo!が18%前後のシェアですが、ネット