エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
IE11でflex-direction: columnにしてalign-items: centerを指定すると中のコンテンツがはみ出してしまうバグ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
IE11でflex-direction: columnにしてalign-items: centerを指定すると中のコンテンツがはみ出してしまうバグ
先日コーディングをしていて、またIE11のflexbox関連のバグに遭遇したのでメモっておきます。今回は、fl... 先日コーディングをしていて、またIE11のflexbox関連のバグに遭遇したのでメモっておきます。今回は、flex-direction: column;とalign-items: center;を指定すると発生するバグです。 バグの詳細 IE11では、flexboxにflex-direction: column;とalign-items: center;を指定すると、flexアイテムのコンテンツがコンテナより大きい場合にはみ出してしまいます。たとえば、長い文章が入っていると、以下のように横にはみ出てしまいます。 IE11での表示 本来、グレーのボックス内(flexアイテム内)におさまってほしいテキストがはみ出してしまいます。 Firefoxでの表示 Firefox(Mac 77.0.1)では、意図したとおりグレーのボックス内にテキストがおさまります。 デモはこちら このバグが発生するソース