エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
::beforeと:beforeはどっちが正しい書き方なんだっけ?
短い答え ::beforeはCSS3の構文 :beforeはCSS2の構文 ということで、CSS3の::beforeを使う。 ていうか、... 短い答え ::beforeはCSS3の構文 :beforeはCSS2の構文 ということで、CSS3の::beforeを使う。 ていうか、そっちが推奨されてます。 以上です😎 ほんとにダブルコロンのほうでいいの? その昔、CSS2しかサポートしない古いブラウザ(IE8以下)対応のためにシングルコロンの:beforeを使うこともあったようですが、2020年8月現在でIE8のサポートが必要なことって、もうないですよね?あるのかな?ないですよね? シングルコロンの:beforeは最新のブラウザでもサポートされていて使えますが、特異な理由でIE8をサポートするなどでないかぎり、ダブルコロンで記述するのが良さそうです。 そもそも、2つのコロンで記述する擬似要素と1つのコロンで記述する擬似クラスを区別するために、CSS3で::beforeが導入されたそうです(MDNの記事中のメモ を参照)。 ダブルコ
2020/08/11 リンク