記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「モバイルファースト」という考え方についてまとめてみた
去年の終わり頃からアメリカで話題の「モバイルファースト」について、自分なりの考えをまとめてみた。 ... 去年の終わり頃からアメリカで話題の「モバイルファースト」について、自分なりの考えをまとめてみた。 僕が考える「モバイルファースト」とは「サイト構築の起点をモバイル向けにする」という「レスポンシブ・ウェブ・デザイン(RWD)」を前提とした考え方で、そうすることで「自然とデスクトップ向けの制作にも良い効果が生まれる」ということ。それぞれの接続デバイスに最適化されたユーザ体験を提供する「レスポンシブ・ウェブ・デザイン」を採用した制作には、大きく分けると2つの進め方があります: デスクトップ向けの制作からはじめて、モバイル向けに最適化していく方法 モバイル向けの制作からはじめて、デスクトップ向けに最適化していく方法 この方法のうち、モバイル向けの制作からはじめることを「モバイルファースト」と言っているようです。最近RWDで実際に制作をしてみているのですが、「モバイルファースト」は理にかなっていると
2012/05/22 リンク