エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
IE6、IE7、IE8でCSS3が実装できる「CSS3 PIE」がいい感じ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
IE6、IE7、IE8でCSS3が実装できる「CSS3 PIE」がいい感じ
いつもためになるツールや手法を紹介しているコリスさんでも紹介されていた「CSS3 PIE」がすごく良い感... いつもためになるツールや手法を紹介しているコリスさんでも紹介されていた「CSS3 PIE」がすごく良い感じだったのでご紹介。 このPIE、Progressive Internet Explorerの略で、Internet Explorer 6、7、8でサポートされていないborder-radiusやbox-shadowなどのCSS3の機能を実現するためのスクリプトです。シンプルかつCSS3の仕様に準拠した指定方法で実装できるところがすごく良い感じです。 FirefoxをはじめSafariやChromeなどのモダンブラウザの最新版ではCSS3のサポートが充実しているので、それを活用しない手はない。が、ターゲットとするユーザ層によってはIEが大きな足かせとなる。 それをシンプルに解決してくれるのが、この「CSS3 PIE」です。 ※僕が担当しているウェブサイトはなぜかIE6が無視できないシェア