エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
~nabeken/diary/ : ELECOM の USB to Serial (Serial Converter) UC-SGT を Linux で使う
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
~nabeken/diary/ : ELECOM の USB to Serial (Serial Converter) UC-SGT を Linux で使う
Posted on Wed Jan 21 16:04:06 +0900 2009 by nabeken ヨドバシなどで入手できる UC-SGT を Linux で動... Posted on Wed Jan 21 16:04:06 +0900 2009 by nabeken ヨドバシなどで入手できる UC-SGT を Linux で動かしたのでメモ。 大抵のディストリビューションでは刺せば動くと思いますが、カーネルの設定を記します。 # grep PL2303 .config CONFIG_USB_SERIAL_PL2303=m で、 pl2303 というモジュールができます。こいつがドライバになります。dmesg は以下。 # dmesg | tail -n20 Bluetooth: RFCOMM TTY layer initialized Bluetooth: RFCOMM ver 1.10 Bluetooth: BNEP (Ethernet Emulation) ver 1.3 Bluetooth: BNEP filters: protocol mul