記事へのコメント112

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mumu111
    mumu111 何も教わってないのに14万ぼったくられたってただの○欺被害じゃん。

    2019/03/23 リンク

    その他
    iww
    『それでも私は迷わずサインしました。 なぜなら、自分が弁護士だからです。 こんな露骨に不利な契約、おそらく特定商取引法とか消費者契約法とかを駆使すればひっくり返せる!!』 すごく楽しそう。この驕りが14万

    その他
    nentaro
    手数料14万円!

    その他
    zyzy
    プロの仕事ではあるけど、最初から近づいてはいけなかった感半端ない

    その他
    Lhankor_Mhy
    『契約でトラブったときは、喧嘩するのはオススメできません! 担当者、幹部のメンツ、会社の経営への影響、金銭回収にかかるコストと回収の可能性を全部考慮に入れて、紳士的に進めれば、お互いうまくいくはず』

    その他
    richard_raw
    「ヤバイ契約書」が本当にヤバイですね……。

    その他
    public_key
    解約云々というよりあんなサイトでも客を獲得できるんだと思った

    その他
    ShinSemiya
    タイ全裸DMCA解約返金困難

    その他
    drylemon
    "当事者の合意で結ぶのが契約なので、当事者が合意しさえすれば、どんな風にでも契約は変更できてしまうんです!" 社会生活を営む上での良い知見を得た。

    その他
    rryu
    「円満に合意解約」と書いている時点で普通の人ではない雰囲気が。講師を割り当てられないという状況でなければ返金には応じなかった感じがする。

    その他
    kuippa
    はべりエンジニアか。いま、そんな商売があるんだな。つくづく思うんだけど、学校に行けって思うし、いかないなら自分でやれっておもう。結果にコミットみたいな世界。

    その他
    lalala360
    「誠実に返金してくれた」とそのまま読む人がいないことまで計算して書いてるでしょ。

    その他
    daichirata
    100%は年単位でかかるから自己弁護でも赤になるって書いてるじゃん。

    その他
    junorag
    "今回は弊社にも非があります。" え?御社以外のどこに非があるのですか?

    その他
    sumika_09
    ミソの部分で言外に法律に詳しい人間であることが相手方に伝わっていたのではないか。

    その他
    YukeSkywalker
    14万取られてるやん……

    その他
    iriya_0624
    これは技術的記事とは程遠いのでは。なぜqiitaに書いたし。

    その他
    sds-page
    14万円の記事を実質タダで読める神エントリ

    その他
    kingkingkingcong
    これ侍エンジニアの関係者が書かせたんじゃないかと疑う。得したように見えて、実はめちゃくちゃ損してる。詐欺とかで良くつかわれる手法。

    その他
    alpes
    弁護士なら全額ひっぺがせよ

    その他
    azumi_s
    この記事から判るのは、君子危うきに近寄らず、旨い話は無いあたりである。

    その他
    ka-ka_xyz
    これ冷静に読んだら「レッスンから得るものは何もなかったけど14万円損しただけで済んだヤッター」って話で

    その他
    xylitol_freshmint
    40万を返金してもらえなかった者として当時この記事を見たかったなと感じる。この記事では対応が誠実と書かれていたが私の時はお世辞にも良いとは言えなかった。内容が嘘だらけ…よく平気で事業できるなと逆に感心。

    その他
    akikan2
    可哀想なので、14万円分値引きした56万円で私が教えますよ。途中解約は不可能で、私都合での解約は手数料14万円差し引いてお返しします。

    その他
    nishinonanase
    たったの14万でいい宣伝ができたのでは

    その他
    ksk_uchimura
    14 万に色つけて返すから Qiita に挙げたこの記事、なんとかしてくれませんか?ってのを狙ってたりとか??ってそんなうまくいくはずないか。

    その他
    brusky
    うまくいかないとわかった瞬間に損切りをするの立派。どこまでのマイナスを許容するかは人それぞれすね…(個人的には初手の相手提案で妥協するのはやや弱い気がする)

    その他
    su_zu_ki_1010
    これ、攻めるとしたら宣伝してるって方向の方がいいのではないか。/さすがプロ、落としどころはわかってる。14万円は大金だけど…。

    その他
    proverb
    Qiitaに書くなってブコメが見られるけど何で?別にいいじゃん。被害にあいそうな人の目に付きやすいメディアだし。

    その他
    hiroshe
    自分の欲しいものは取り戻した上で、最後の一撃を加えるという。見事。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    侍エンジニア塾の解約・返金に成功したので公開するby弁護士プログラマ - Qiita

    という破格!! これだけでもパンチが効いていますが、さらに凄いのが、そのSEO対策の能力で、技術系の...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/02/29 techtech0521
    • murasuke2024/01/29 murasuke
    • kazafe2022/02/24 kazafe
    • fuyu772020/11/15 fuyu77
    • Kaketan2019/10/17 Kaketan
    • akiyoko2019/10/09 akiyoko
    • mongrelP2019/03/24 mongrelP
    • mumu1112019/03/23 mumu111
    • repon2019/03/21 repon
    • iww2019/03/20 iww
    • nentaro2019/03/20 nentaro
    • Taniken2019/03/17 Taniken
    • kibitaki2019/03/17 kibitaki
    • zyzy2019/03/17 zyzy
    • a-hamahama2019/03/16 a-hamahama
    • Lhankor_Mhy2019/03/16 Lhankor_Mhy
    • richard_raw2019/03/15 richard_raw
    • kamiaki2019/03/14 kamiaki
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む